【社員交流ネタ】小林さんが横須賀に上陸!の巻

Tsunagaruでは、作業をほぼフルリモートで行なっております。
全国各地に社員がいるとっても珍しい?体制なので、会議や意思疎通はオンラインツールを使用し頻繁にコミュニケーションをとっているのですが、対面ではお会いしたことがない社員がほどんど。
そんな中、時々プライベートや仕事の関係で直接お会いできるタイミングが訪れます。
今回は北海道在住のプログラマー・小林さんが東京へ訪れた際に、遥々三浦半島まで足を運んでくれたお話をご紹介します!
目次
目次
【1日目】前夜には何があったのか…
横須賀に訪れた際は、代表の大谷さんが小林さんをアテンド。
お写真を拝見する限り、JR横須賀駅を降りてすぐ見える軍港を写真に収めている様子ですね(笑)
その後、美味しい中華やバーをご堪能いただいたそうですが…
何はともあれ、対面で飲み明かすことも普段はできない環境なので、楽しめたようで良かったです。
弊社の小林が上京ついでに横須賀まで遊びに来てくれました。写真は横須賀港を撮る小林。昼は名店上海亭で中華。夜は横須賀の知人集めてあちこちで飲んで遊んで楽しんでもらいました。
— Tsunagaru (@Tsunagaru_incPR) September 12, 2020
代表の僕は飲みつぶれて途中から記憶がありません。。。(大谷) pic.twitter.com/4MjACxnDXv
【2日目】翌日は鎌倉散策、そして帰路へ
翌日は、伊藤も同行させて頂き相変わらずの食べ歩き!
普段ゆっくりお話はできないので、小林さんのご家族のお話や、夢や目標を伺えてとっても嬉しかったです。
前日とは打って変わって肌寒い気候だったので早めに羽田空港へ移動し、
お茶をしながら、たわいもない話から真面目な事業の話まで。
飲み明かしたり、真面目に事業のお話もしたりと、話尽きませんね。
限られた時間の中でとても濃い時間を過ごしていただけたのではないでしょうか!?
昨日は引き続き、弊社小林を鎌倉に案内しました。伊藤も同行。小林大好き家系ラーメンを町田商店で。鶴岡八幡宮行ってお詣りして、小町通り行ってアイス食べて、羽田へ送りました。
— Tsunagaru (@Tsunagaru_incPR) September 12, 2020
フルリモートワークの会社だからこそ、対面で会って話せるって本当に嬉しいし、楽しい。(大谷) pic.twitter.com/KCT6HsZcsd
小林さんを見送ってから、「あ、集合写真撮り忘れたね。」と、また明日も会えるかのようなお別れでした(笑)
Twitterで大谷さんが発信していたことが、本当に「うんうん」と頷いてしまう内容でしたので、最後に共有させて頂きます。
今後も社員が来ればおもてなししたいし、日本各地にいるスタッフにも会いに行きたい。
そういうのが社内企画であっても全然良い。とにかく今は楽しいことをたくさんしたい。仕事なんてそもそも大変ですしね。
みんなで楽しく幸せになれることをこれからもしていきます。(大谷)
- Tsunagaru Twitterより -
次は、誰に会えるかな!?
そんなワクワクも抱きながら、毎日仕事をしている伊藤でした。

伊藤 侑果
営業
伊藤 侑果 - Ito Yuuka -
1990.06.05
神奈川県逗子市在住
横浜市出身 29年間横須賀育ち(生粋の三浦半島っ子です)
振り返れば、高校時代からいろんなことをやってます。
何か一つのことをずっとやることが苦手で、
面白そう!と思ったことは「とにかくやってみる」タイプ。
営業、補助金・助成金関係申請、IT導入コンサル、たまにクリエイティブ。
相変わらず、面白そうなことを毎日、色々やってます。